津市に待望のニュースが届きました!!
直火焼きのワッパーで知られる「バーガーキング」が、2025年12月下旬に イオンタウン津城山 内へオープン予定です。これまで三重県では、鈴鹿・松阪・四日市で続々と出店が進んできましたが、津市にはまだ店舗がありませんでした。ファンにとっては、まさに“やっと来た!”という朗報です。
本記事では、バーガーキングの日本進出の歴史や全国的な成長の背景などを表でわかりやすくまとめます。
また、話題の「オールヘビー」カスタマイズにも触れ、他の主要ハンバーガーチェーンとの比較もご紹介します。
イオンタウン津城山店の概要
出店場所・時期
2025年10月現在、求人情報サイトなどによると、津市のイオンタウン津城山に新店舗がオープン予定で、開店時期は2025年12月下旬とされています。
三重県内での出店状況
下記表のとおり、三重県内のバーガーキングとしては、4店舗目となります。
| 店舗名 | オープン時期 | 所在地 | 特徴 | |
|---|---|---|---|---|
| ① | バーガーキング そよら鈴鹿白子店 | 2024年9月 | 鈴鹿市白子町 | 三重県初店舗 |
| ② | バーガーキング イオンタウン松阪船江店 | 2025年5月 | 松阪市船江町 | 「そよら」出店後の第2号店 |
| ③ | バーガーキング 四日市久保田店 | 2025年10月7日 | 四日市市久保田1丁目 | 元マクドナルド跡地 |
| ④ | バーガーキング イオンタウン津城山店 | 2025年12月下旬予定 | 津市久居小野辺町 | 津市初出店、イオンタウン内 |
バーガーキングの日本進出と全国店舗数の変遷
バーガーキングが日本に初上陸したのは 1993年ですが、一度撤退を経て2007年に再上陸。その後、積極的に再拡大を進めてきました。
| 時期 | 日本での主な動き | 国内店舗数(目安) |
|---|---|---|
| 1993年 | 初上陸(西武グループ傘下で展開) | 約10店舗 |
| 2001年 | 一度撤退 | 0店舗 |
| 2007年 | 再上陸(ロッテグループが展開開始) | 数店舗 |
| 2020年 | 都市圏中心に急速拡大 | 約100店舗 |
| 2023年 | 3年間で店舗数倍増 | 約200店舗 |
| 2025年10月 | 全国300店舗突破 | 約300店舗 |
現在、地方都市への進出が進み、主要ショッピングモールや駅前エリアへ相次いで出店しています。
「オールヘビー」ってなに?無料でできる人気カスタマイズ
津城山店でも当然楽しめるのが、バーガーキング独特のカスタマイズ「オールヘビー」。
レタス・トマト・オニオン・ピクルス・ソースなどを無料で“増量”できるサービスです。詳しい頼み方や対象メニューについては、「まる三重News」内の別記事でも紹介しています。こちらも合わせてチェックしてみてください。

アメリカ発祥のバーガーキング ― 創業から世界チェーンへ
バーガーキングは1953年、アメリカ・フロリダ州ジャクソンビルで「インスタ・バーガーキング」として誕生し、独自の調理器「インスタ・ブロイラー」を用いた直火焼き方式で人気を集めました。
その後、1954年に社名を「バーガーキング」に改称。看板商品「ワッパー」を発売し、瞬く間に全米へ拡大しました。
| 発祥国 | 創業地 | 創業年 | 創業者 | 代表商品 |
|---|---|---|---|---|
| アメリカ合衆国 | フロリダ州マイアミ | 1954年 | デビッド・エジャトン、ジェームズ・マクラモア | ワッパー |
その後、北米全土へ進出し、現在では世界100か国以上に約19,000店舗を展開。そのうちアメリカ国内には約6,500店舗が存在しています。
| 州 | 店舗数 | 主な出店都市 |
|---|---|---|
| テキサス州 | 563 | ヒューストン、ダラス、サンアントニオ |
| フロリダ州 | 491 | マイアミ、オーランド、ジャクソンビル |
| カリフォルニア州 | 476 | ロサンゼルス、サンディエゴ、サンフランシスコ |
| ニューヨーク州 | 349 | ブルックリン、ブロンクスなど |
| イリノイ州 | 268 | シカゴ中心 |
主要ハンバーガーチェーンとの比較
バーガーキングを他の主な国内チェーンと比較すると、ボリュームや味の方向性に特色があります。特に直火焼きパティによる香ばしさが最大の個性です。
| チェーン名 | 特徴 | 主力商品 | 全国店舗数(2025年時点) |
|---|---|---|---|
| バーガーキング | 直火焼き100%ビーフ・カスタム自由度が高い | ワッパー | 約300 |
| マクドナルド | 手軽・全国規模の展開 | ビッグマック | 約2,900 |
| ロッテリア | バリエーション豊富な日本型メニュー | 絶品チーズバーガー | 約300 |
| モスバーガー | 国産志向・野菜たっぷり | モスバーガー | 約1,200 |
まとめ:イオンタウン津城山の新たな食スポットに期待!
2025年12月下旬に開業予定の「バーガーキング イオンタウン津城山店」は、三重県中勢エリア初の出店として注目が集まっています。オールヘビーなどの自由度の高いカスタマイズや、直火焼きパティの香ばしい風味が楽しめる本格バーガーを堪能できる日が近づいています。津市周辺のバーガーファンにとって、待望の新名所となるでしょう。
参考にしたページ一覧
号外NET津市「バーガーキング イオンタウン津城山店」記事(2025年10月15日)
Indeed 求人情報「バーガーキング イオンタウン津城山店」(2025年9月21日)
Kitchen Hasegawa「バーガーキングの発祥の歴史」
PR TIMES「バーガーキング® が3年間で店数倍増!全国200店舗突破」
PR TIMES「2025年10月 バーガーキング® 全国300店突破」

コメント