世界6カ国15ブランドの輸入車とオートバイ約90台がメッセウイングに集まる輸入カーの大展示会。試乗車も約20台用意。見て回るだけでも大興奮間違いなし!もちろん、気になったのがあれば商談も可能です。
入場料は無料です!
参加ディーラー
・BMW
・MINI
・フォルクスワーゲン
・アウデイ
・メルセデス・ベンツ
・プジョー
・シトロエン
・ボルボ
・ジャガー・ランドローバー
・マセラティ
・ポルシェ
・ハーレーダビッドソン
・DUCATI
会場の様子
場所
輸入車の魅力とは
輸入車の魅力は多岐にわたります。まず最大の特徴は、デザイン性の高さです。欧州車をはじめとする輸入車は、外観・内装ともに個性的で洗練されたデザインが多く、国産車にはない独自の美しさや高級感、遊び心を楽しめます。イタリア車やフランス車のように、かわいらしさや芸術性を感じさせるモデルも豊富で、所有するだけで特別感を味わえるのが大きな魅力です。
また、輸入車は高い走行性能と安全性能を誇ります。欧米では高速道路の制限速度が高いため、直進安定性やカーブでの安定感、衝突安全性などが重視されており、長距離運転でも疲れにくい設計がなされています。エンジンやサスペンション、ブレーキなどの基本性能も高く、ドライバーに爽快な走りと安心感を提供します。
内装へのこだわりも輸入車ならではです。細部まで丁寧に作り込まれたパーツや上質な素材が使われ、乗る人に上品な空間を提供します。ブランドごとに歴史や伝統、哲学が息づいており、所有すること自体が満足感やステータスにつながります。
さらに、日本国内での輸入車比率は5~6%程度と希少性が高く、街中で目を引く存在です。フェラーリやロールスロイスなど超高級車ブランドはもちろん、一般的な欧州車でも「人とは違う」個性や優越感を感じられるのもポイントです。
一方、部品の調達や修理費が高くなりがち、燃費が国産車より劣る場合があるなどのデメリットもありますが、近年は燃費性能や環境性能も向上しています。
総じて、輸入車はデザイン、走行性能、ブランド力、内装の質感、そして所有する喜びなど、クルマ好きの心を満たす多彩な魅力を備えています。自分だけの特別な一台を求める方にとって、輸入車は大きな満足をもたらす選択肢です。
三重県の情報お待ちしてます!
このブログでは、三重県(主に、四日市、津、松阪周辺ですが、要望あれば他でも調べます!)の気になるイベント情報を提供しています。
ぜひ、お問合せフォームにて情報の共有をお願いします。
コメント